スタッフブログ

金子ブログ

プチ東洋医学講座 ~二種類の冷え症の治療と養生:前編~金子ブログ

こんにちは!豊中市の玄龍堂鍼灸整骨院!鍼灸師金子です。

日々秋らしくなってきていますね。朝晩は少し肌寒い感じになってきています。

これからの時期、足先や手が冷えてつらいという方が多くなってくるのではないでしょうか。

ところで、もしみなさんが冷え症だったらどうされますか。

まずカイロやお風呂で温めることでしょう。それから重ね着、重ね履きをすることでしょうか。その上で生姜湯、生姜紅茶等を飲んで身体の内側から温めることもあるかもしれませんね。

でもちょっと待ってくださいね。

東洋医学的には冷えをおこす原因は大きく分けて二つあります。

この原因によってはカイロやお風呂で身体を外側から温めるのはかまいませんが、生姜湯等で身体の内側から温めるのは実はあまりよくないこともあるのですね。

東洋医学的な冷え症の原因としては、温めるエネルギーが不足して冷える場合が一つ、もう一つは温めるエネルギーはあるけどもそれが巡らないことによって冷えるものがあります。

温めるエネルギーが不足している状態を「陽虚」といいます。

多くは五臓六腑の腎の気が大きく弱ったためにおこってきます。腎の気は老化によって衰えていくもので、純粋に腎の陽虚によって冷えるものは、やはり高齢の方に多いのです。末期状態で身体が衰弱している方にもみられたりします。

このような状態では陽気の不足により手足を温めることができなくなります。ひどくなれば、手足だけではなく腰やお腹まで冷えてきたり、畏寒(いかん)といって全身がぞくぞくと常に寒気を感じるようになったりしていきます。

それに付随して、朝方に下痢をする場合もあれば食欲がなくなって全身の倦怠感がでたり身体がむくんでくる場合もあります。

温めるエネルギーが不足したことでおこる陽虚の冷えに対しては、生姜湯のような身体を温めるようなものを摂取するのはまだかまいません。ただし、生姜は摂取すると一時的に身体が温かくなりますが、厳密にいうと温もった後は摂取前よりも若干体温は下がっていきます。発汗によって体熱が放出するためだと考えられます。

東洋医学的にも生姜は腎の陽気を補う生薬ではありません。どちらかというと、生姜を乾燥させた乾姜という生薬の方が身体を内側から温める陽気を高めてくれます。

陽虚によっておこる冷え症はどちらかというと重症度も高いので、漢方薬や鍼灸による陽気を補うための積極的治療が必要になってきます。

つづく

カテゴリー別記事

アトピー・ぜんそく・更年期・片頭痛のことなら玄龍堂鍼灸整骨院

はじめの一歩が肝心です。お気軽にお電話ください。TEL06-6855-3637

img01

診療時間

10:00~20:00(月~金)
10:00~17:00(土)
休診日/日曜日・祝日

アクセス

大阪府豊中市西緑丘1-6-16
メモリアルハイツ102
駐車場:3台完備

電車・バス・お車でアクセス
院内情報の詳細へ

新着情報一覧へ

新着情報一覧へ

  • 玄龍堂ブログ
  • 患者様の声
  • よくあるご質問

玄龍堂鍼灸整骨院
豊中市西緑丘1-6-16
メモリアルハイツ102
TEL:06-6855-3637
診療時間:
10:00~20:00(月~金)
10:00~17:00(土)
休診日:日曜日・祝日

TOPへ戻る